• 文字サイズ:小
  • 文字サイズ:中
  • 文字サイズ:大
天宝山 観音寺
〒343-0821 埼玉県越谷市瓦曽根1丁目3−4番地
TEL:048-967-2632
FAX:048-967-2632
電車でお越しの方
JR東武伊勢崎線(東武スカイツリー線)越谷駅より下車徒歩約8分
車でお越しの方
駐車場は御座いますが満車の場合近隣の一般有料駐車場へのご案内とさせて頂きますのでご了承ください。
バスでお越しの方
越谷駅東口より乗車。「吉川駅北口」又は「吉川車庫」行きに乗り、停留所「中央市民会館前」にて下車。徒歩約1分。
(時刻表や乗り場その他詳細についてはこちら)

最寄り駅からのアクセス

観音寺概観・風景
  • 概観概観
  • 入り口横に六地蔵と観音像入り口横に六地蔵と観音像
  • 歩道に並ぶ六地蔵(大・小)歩道に並ぶ六地蔵(大・小)
  • 観音寺前に広がる葛西用水と元荒川観音寺前に広がる葛西用水と元荒川
年間行事カレンダー
1 5日 さらし災厄供養 不動明王神に一年間の厄除け・災難消滅の祈願供養
第3日曜日 念頭護摩供養 金剛不動明王神に家内安全、身体健全、商売繁盛等を護摩札に書き祈願する。
2 第3日曜日 大護摩祈願・
人型祈願
 
4 8日 お釈迦様生誕祭・
提燈供養
花祭り・提燈に灯をともし交通安全・運気改善の祈願をします。
7 7日 七夕・北斗七星 
念願供養
延命長寿の為の念願供養をします。
9 9日 ご先祖様
合同例祭供養
ご先祖様を合同で供養致します。(自由参加)
12 22日 冬至・年納め 一年の不浄を清め新たな運勢を切り開く祈願をします。小豆粥を頂き土地、家、全てを清めます。
毎月第3日曜日は占いセミナーと護摩祈願・法話の行事を行っております。

ページの先頭へ戻る