• 文字サイズ:小
  • 文字サイズ:中
  • 文字サイズ:大
●納骨堂について

納骨堂は一霊・三霊・六霊安置用(三霊・六霊は同じ壇サイズ)があります。又一時預かりも受付ており、お戒名についてご希望される方は授与致しますが俗名のままでも安置することが出来ます。屋内ですので天候にも影響されず安心してお参り頂ける環境があります。

その他にご葬儀・ご法要の際ご本尊様の回向や生前供養等も受け付けています。

種別 永代使用料 年間管理料
一霊安置用 300,000円 5,000円
三霊安置用 1,000,000円 7,000円
六霊安置用 2,000,000円 10,000円
一時預かり - 20,000円
  • 一霊安置用はご夫婦に限り二霊入壇可。
    (二霊の場合骨壷は当寺指定のものになります)
  • 三霊・六霊安置用に関しましてはご家族に限らせて頂きます
  • 三霊、六霊安置用の納骨堂に関しましては、上段に仏壇が付いています
納骨壇
【納骨堂のご使用にあたり】
  • ロウソクや線香等火の気のあるものについてのご使用は壇等を傷める可能性がありますのでご遠慮ください
  • 供物についてはお供え後下げて頂き、お参りを済まされた後は扉を閉じてお帰りください
  • 参拝時間は午前9時~午後5時までとなります(休館日:水曜日・年末年始)

お参りの後に・・

天気の良い日は観音寺前に流れる葛西用水・元荒川沿いを歩き気分をリフレッシュされてはいかがでしょう。
(写真左の左端に見える大きな建物が越谷市民会館です)

観音寺前に流れる葛西用水・元荒川

ページの先頭へ戻る